2024年10月 | MAREBITO古道具

2024-10

コラム

今週バタバタ

27日から31日までの古道具屋メモ 今週あまり記憶がない。26日(土)は千葉、酒々井で「まがり家蔵だし市」27日(日)は「赤坂蚤の市」。28日の記憶がない。あ!グラグラ鹿、アンドレ棚の修理をしたな。29日(火)はトリ(猫)を病院へ連...
コラム

まがり家蔵だし市

10月26日(土)の古道具屋メモ 1年ぶりの「まがり家蔵だし市」出店気持ちの芝生で大勢の愛犬らが笑いながら走っていました。注目の山羊も元気そうでした。明日は赤坂蚤の市です。もう寝ます。
コラム

グラグラ鹿完成へ。

10月25日(金)の古道具屋作業メモ グラグラ鹿(アンドレ棚)とりあえず完成。骨董市の展示で様子を見ながらグラグラを改していく作戦。折畳ができるので、車積みもスペース取らず。 大きな骨董市が続くので創作クリップ...
コラム

まだすこしグラグラ鹿。

10月24日(木)の古道具屋日記 毎日の楽しみは朝7時15分からのカーネーション。本日、糸子の家にミシンがやってきた日。何度も見ているのに細部を忘れていて、新たな気付きがあって泣ける。お父ちゃんの変化、勘助でうるる。 ...
コラム

生まれたての鹿、グラグラ。

10月23日(水)の古道具屋記録 午前中、ハイゼット車検終了。あと二年頑張ってもらおう。夢はフィアットだが荷物、そんなに積めないしなあ…その足で免許更新の手続きを。警察署の受付はテキパキしていて趣里の様だった。マスク越しだけど。 ...
コラム

そう見える古道具店。

10月22日(火)の古道具屋の作業メモ 20日(日)は大江戸骨董市。月火は定休日だが、本日展示台制作の為、お店へ。2m程ある木材を店舗前で切っていると、帰宅途中の小学生が大声で木材屋だ!と叫んでいる。2年前、茅場町からの引っ越し、大...
コラム

衝立の幅を小さくして脚にする。

10月19日(土)の古道具屋作業メモ 特別営業日の本日、沢山のご来店、お買い上げありがとうございました!テーブル脚製作途中で店内ガサガサしていて申し訳ございませんでした。おかげで3客の脚完成目前までこぎつけました。 普...
コラム

VS アンドレ箱

10月18日(金)の古道具屋作業メモ 自分より大きな家具をアンドレと呼んでいる。アンドレ・ザ・ジャイアント。リング上、190cm近い猪木でも小さく見える、223cm 236kg、世界一のプロレスラーのこと。以前、MAREBITO天井...
コラム

センマイ屏風、再就職。

10月17日(木)の古道具屋作業 昨日仕入れた屏風をバラす。思ったほど強度は弱く木枠での使用は断念。しかし裏紙として貼られていた紙のコラージュが美しく、再利用することに変更。表の文字と杉の格子は販売予定。骨董市へ持っていきます。▶︎...
コラム

届かぬジュッカンメ

10月16日(水)の古道具屋メモ 夏以来、久々の競り市へ行く。狙っていた古道具は競落とせず残念だったが、新たに計画していたテーブルの素材を手に入れた。既存の枠を切って露天展示用のテーブルの脚にする予定。屏風をバラして枠のみを使用。屏...
タイトルとURLをコピーしました